今行っている事と合わせて、呼吸をプラスα取り入れてあげる
このブログをご覧下さる方で、カラダへの何かしらの症状をお持ちの方へ。
私個人的な悩みの一つは肩こりでした。
カラダをなんとか改善の為に色々と行ってきたが続かない、しんどい、この状態から少しでも変化するならそれだけでも違う生活がおくれるはずなのに、なかなか自分に合った方法に出会わないそんな方へのお悩みに答えます。
実は、病院で検査しても特に原因は無く、マッサージを行ったり、薬を飲んだりしているけど変わらない方への方法があります。
なぜなら、私Fukuchanは施術歴20年の経験があります。
治療院業界で肩こりで悩んでいる方の声を沢山聞いてきた事、私自身が肩こりで悩んでいたこと、それをある方法を行う事で今までとは違うカラダになり始めたからです。
私は、国家資格である柔道整復師の免許を持っており、これまで1万人以上の方のお悩みを聞いてきました。
肩こり、腰痛、股関節の痛みなど病院でレントゲン撮影しても特に異常がない方の身体の肉体的な部分に合わられる症状への手助けを行ってきました。
その中でも私自身も肩こりですごく悩んでいた時期もありましたが今は、ほとんど肩こりで悩むことはありません。
たまにしんどくなる事があっても呼吸法を合わせて行う事で、数日で忘れるほど緩和する予防法の一つです。
このブログでは、何かしらカラダで悩まれる方への手助けをブログを通じてサポートさせて頂ければと思います。
このブログを読むことで、カラダの事が気になっていたのが、気になる回数が減った、今までよりも快適な生活が送る方が増えてくれるとことで意味とがあります。
結論は、普段の生活習慣の中に簡単な呼吸法を取り入れてあげるだけです。
今行っているカラダの緩和などを図ることを行っている事プラスαで呼吸法を実践してみてください。
まず、「肩こり」に注目します。肩こりの症状はどのようなものですか?
- いつも肩が重い
- 寝ても良くならない
- 頭痛がでたりする
- 首がつまるかんじがする
- マッサージしてもその瞬間だけ
上記に書かせて頂いたものでお悩みの方は、私と同じような経験者であり呼吸法で変わるかもしれません。
私は、肩こりで悩まれる方の手助けを行いたい。直接身体を触らなくても自分自身で行う方法さえ知ることで、予防にもなり、また辛くなった際にもこれを行う事で対処する事ができるからです。
行う事は呼吸法です。
誰もが意識的にも無意識でも行える呼吸。
その呼吸を意識的に行う事で能動的に変化を起こし、緩和を目指します。
自己調整法は簡単1分
嘘みたいな、でも私はこれで肩こりへの軽減ができる事を知り、万が一しんどくなってもその日行う事で次の日、さらに翌日には肩への負担を軽減しいつの間にか忘れるほど楽になり過ごしています。
早くこの方法を知りたい方は、しっかりと読んで実践していただければと思います。
※現在準備中です。Twitterも行っております。フォローしてくださる方がまず500名行けばすぐにでも書いて公開する予定です。
TwitterとInstagramのフォローよろしくお願いします
Twitterなどのアカウントは作りました。
呼吸法は今は準備段階なので、気になる方、読んでみたい方、アカウントお持ちの方は是非フォローよろしくお願いいたします