Sponsored Links
Sponsored Links
漢字検定を受けるという娘
相変わらず寒い毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。
最近娘が漢字検定を受けたいという声がありました。
自分自身検定などを受けたのは高校?が最初のように思いましたが、娘から漢検を受けるという声を聞くとなんだか嬉しい気持ちになります。
実際に漢検を受けたことない私ですし、どんなものなのかも知りません。
どこまでの漢字が書ければ合格なのか。
字が書けれて読めたらOKなのか。
止める。ハネル、伸ばすなど習字で習うようなぐらいのキレイさで無いといけないのか。
あまり細かいところまではネット上にもわから無かったのですが、とりあえず、漢字の間違いがあると止め、ハネとかの問題よりも書けるかどうかの問題もあり、いま一緒にやっています。
そして、なんとか1年生の時に習った漢字10級の過去問を行ったのですが、厳しく見てなんとか合格。
嬉しかったんだと思います。
目に見て喜ぶ姿がわかりました。
ほめて成長させる。
できた所ほめると頑張ってくれるし、修正もしやすい。
ただできていない所を叱ると反発してより嫌になってしまう。
上手い事進めながら親子頑張って漢検合格できるレベルに成長していきます。
いつも気ままなブログ読んでくださりありがとうございます。
コメントを残す