大阪日本橋で行われているストフェス2018
昨日は天気も良く春らしい気候で暖かったですね。
用事で昼から難波に行ってきました。
休みの日に難波に行くって今ほとんどなくなりましたが、久しぶりに行くと暖かかったのか人がやっぱり多い。
用事を済ませて、ストフェス2018が行われているのも知っていたので、子供たちがどのような反応するのかも興味ありで行ってみました。
コスプレイヤーが沢山、人も沢山
しかし、すごい人今宮戎おもいださせるような人混み”(-“”-)”

多くて思うように歩けないほど。
息子は抱きかかえ、娘は私の後ろに引っ付いてくるような感じで。
たった1日のイベントですが、昨年は22万人も来たようです。
この数字のすごさは、USJなどの土日でも3万人とも言われています。
その7倍の人がこの日の為だけにくるんですよ。
私が写真をとった場所も通称オタロードと呼ばれている場所。
参道にはコスプレ姿した人がたくさんいました。
写真撮りたかったのですが、余裕がありませんでした。
イベントブースもあったので、この中で少し休憩。
自衛隊ブース
唯一ゆっくり見ることができたのが自衛隊ブース。
自衛隊の車があり、普段乗ることなどないものに乗ったり見学しました。
リアルの自衛隊の方がいてその車に乗せてもらえる事はとてもいい機会。
子供たちも喜び笑顔!(^^)!

この下記の車は乗ることができず写真だけを撮りました。

モザイク入れていますが、本当にすごい人です。まだこの普段は駐車場としてあるイベントブースは余裕をもって歩けたので良かったです。

さらにここの近くで息子が好きなエグゼイドがいたので写真撮らせて頂きました。
写真撮るか?と聞くと、
恥ずかしそうにうなずいて「う、うん。」と
息子の顔にはスタンプ押してますが、本当に嬉しかったようで、子供の緊張する姿ってあまり見たいことないのですが、大人と同じように本当にうれしい時って子供も緊張したり固まったりする姿がいとおしく思えました。

緊張してすごく姿勢がいい(笑)
よく歩いて、おもちゃみたりして、楽しい時間の中で帰りました。
来年は子供たちにも何か衣装を作ってみようかな??

翌日の朝の日本橋通称オタロード。
昨日とはえらい違い(*´з`)
いつも気ままなブログ読んでくださりありがとうございます。
コメントを残す