Sponsored Links
五・大・力
日曜日の朝、子供と一緒に毎年必ず1年のお守りとして住吉大社さんへ探しにいく「五・大・力」という小石があります。

息子の手のひらに乗せてもこのぐらいの大きさです。
これを家にお守りとして置いております
このお守り住吉大社の中にあります。



この隙間から手を伸ばして小石に書いた五・大・力と書かれた石を探します。
なるべく人が入らないように写真を撮ったので人は写っていませんが、結構な人がこの日も来ていました。
初詣の時期はやっていない
より人が多くなる時期(初詣)などの時は閉めているので取れないようにしていますが、普段何もないような日曜日とか平日なら探しにいけます。
簡単に見つけられるようで、簡単でなかったり、息子は楽しそうに探してくれたので見つかりました。
子供は石などを拾うのも好きですし、探すのもなぜか得意なので子供と一緒にいくといいです。
住吉大社は有名ですが、なかなかいく事ない方も神社巡り好きな方は、ちんちん電車(阪堺電車)に乗ったり、南海本線電車に乗って「住吉大社」に行ってみてください。




そのあとはぶらりぶらりと自転車でお昼ご飯を買って帰り寒いので家でのんびりと過ごしました。
いつも気ままなブログ読んでくださりありがとうございます。
Sponsored Links
住吉大社
ホームページ:http://www.sumiyoshitaisha.net
所在地: 〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9−89
南海本線電車:住吉大社駅下車徒歩3分
阪堺電車:住吉鳥居前駅徒歩すぐ
コメントを残す