おはようございます。
忙しくて最近ブログ更新できてませんでした。。
今やるべきこと優先してしまうとなかなか書けてなくて申し訳ないです。
昨日ご来院いただいた方より、いただきました。
摂津から当院までいつもご来院いただいている方です。
車でも30分以上はかかると思いますが、いつも通っていただいて感謝しかありません。
本当にありがとうございます。
その方から、「つくし」というお菓子いただきました。

なんて上品なお菓子。
嬉しいかったです。
早速かえってから娘といただきました。
私は、栗ごころをたべました。
中に栗がはいっており、食べやすいサイズで、懐かしく和菓子の味で嫌いな方はあまりいないのではないかと思います。
ついつい食べすぎてしまいそうでしたが一つだけに我慢してまた別の日に食べることにしました。
そして、

娘は栗まんをいただきました。
息子は、、、
先に疲れて寝てしまったので、その日は食べれず。
奥さんも仕事で疲れたようで、その日は食べず。
私と娘がこのお菓子美味しかったと話を朝起きてからするとまだ4歳の息子が食べてないことに腹を立て、今日は私は帰りが遅くどうなるかわかりませんが、園から帰って来たら食べていいよとは伝えました。
先に寝てしまったのがいけないんですが、遊ぶこと、園で学ぶことに一生懸命ですし、暑くなり疲れたんだと思います。
大人になると1日の過ごし方に力の配分的なもの感じて行動しますが、子供って1日だけをみても手加減をしらないので、今を生きることってわからないですが、一生懸命なので、それがいいですね。
私もこどもたちから教わることたくさんあります。
当院でも色々な方の体だけではなく、人生についてアドバイスいただくこともあれば、私の経験からアドバイスできること。本当にご来院いただく方に成長させていただいております。
さて、雨も上がり始めた午後からもがんばります。
改めて、「つくし」のお菓子をいただきありがとうございます。
食べてみたい方、お店の情報載せておきますね。
つくし菓子店
所在地: 〒566-0071 大阪府摂津市鳥飼下3丁目27−21
時間: 10時00分~19時30分
電話: 072-654-7417