おはようございます。
毎年のことですが、今年も夏の休暇をいただきいつものあの場所へ帰りました( ^∀^)
渋滞を避ける為朝は決まって午前3時出発!
いつもなら渋滞なく帰れるのですが、今年は事故渋滞でした( ; ; )

まだ大阪出発してから1時間ちょっとぐらいでもう渋滞。
まだまだ道のりは長いのにこんな所で停まりたくない!!
だれも事故したくはないので、気長に渋滞抜けるまでチョロチョロと進み終わったのが約1時間後。
抜けたーーー!
行くぞーーー!
夏の休みの始まりで車も多かったように思います。
どこのSA(サービスエリア)も渋滞してました。
今回は福山SAで一度休憩。
ここも停めるところもなくトイレだけの休憩で出発!
もうどこも寄ることなくこのまま田舎まで向かいました。
長い運転の中なんとか無事について早速海へ!

ほぼプライベートビーチってぐらい人が少ないです。
海の水も綺麗で、環境が変わり子供達にはもってこいの場所です。

天気も良く泳いで。泳いで。今年は午前が満ち潮。
車中では寝ている子供達だったので元気!元気!
私も童心になり、子供と遊びました。
お昼まで泳いで、そのあとは釣りへ。

さすがに時間的にまだ早いのか。暑いのもありアジが釣りたくても反応がない。
初めての子供達へ釣りをさせてあげたのでつらせてあげたいと思ったのだが、ここではダメだったので場所移動。
沖の波止へ。
しばらくして釣れた。
なんとか釣れて良かった。

素手で触るのが嫌だと思い100円ショップで購入したシリコンつかみ。
本来の使い方ではないが、これなら持ってくれるだろうとおもい購入していました。
買っておいて良かった(o^^o)

娘は嫌がったので写真を撮ってもらうことをお願いしました。
暑い中、なんとか無事にいくつかの魚が釣れたので終了し、家に帰ってからおにごっこしたりボールで遊んだりして・・・
その結果・・・

6時に寝ました。
子供はいつも全力投球。
遊んだぶんだけ疲れたら寝るだけ。
娘も8時には寝てまた明日への元気を蓄えています。
私は釣ったカワハギをあん肝醤油で刺身にしてたべました。
長い1日でしたが、明日は朝5時に起床して弟と船釣りです。
この夏は鯛を釣りたいのでなんとか釣りたいですね。
気ままなブログ読んでくださりありがとうございます。