こんにちは。
10月も終わりですね。
ハロウィンで、街にはコスプレした人を朝から見ました。
私も何か院でやってみようかなと思ってしまいますが、また来年まで考えます。
10月の運動会も終わり、娘からハガキをもらいました。
そこで、事件はおきました。

”おとおさんへ
うんどう会どうでしたか。
来年もがんばります。
またおうえんしにきてください。
はた
おべんとう
たんぶりん
十月十日”
たんぶりん?
たんぶりん??
タンバリンやろ~!
と言うとタンブリンと習ったと。
えっ!?
もしかして世代的ギャップがここにもあった?
福ちゃん(私)が習った時にはタンバリンだったはず。
いつの間にタンブリンに?
時代とともに楽器の名前が変わっていくとついていくの大変です。
でも教えてもらってよかったです。
そんなお話でした。
いつも気ままなブログ読んでくださりありがとうございます。
コメントを残す