こんばんは。
相変わらず寒い毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。
最近娘が漢字検定を受けたいという声がありました。
自分自身検定などを受けたのは高校?が最初のように思いましたが、娘から漢検を受けるという声を聞くとなんだか嬉しい気持ちになります。
実際に漢検を受けたことない私ですし、どんなものなのかも知りません。
どこまでの漢字が書ければ合格なのか。
字が書けれて読めたらOKなのか。
止める。ハネル、伸ばすなど習字で習うようなぐらいのキレイさで無いといけないのか。
あまり細かいところまではネット上にもわから無かったのですが、とりあえず、漢字の間違いがあると止め、ハネとかの問題よりも書けるかどうかの問題もあり、いま一緒にやっています。
そして、なんとか1年生の時に習った漢字10級の過去問を行ったのですが、厳しく見てなんとか合格。
嬉しかったんだと思います。
目に見て喜ぶ姿がわかりました。
ほめて成長させる。
できた所ほめると頑張ってくれるし、修正もしやすい。
ただできていない所を叱ると反発してより嫌になってしまう。
上手い事進めながら親子頑張って漢検合格できるレベルに成長していきます。
また何か報告有ればブログに書きますね。
いつも気ままなブログ読んでくださりありがとうございます。
福ちゃんの家~動ける事って素晴らしい!~
集中して勉強に打ち込めない。
最近腰が痛くて勉強に打ち込めない方を見ました。
座っている事が辛くて、ご飯も食べるときもしんどい。
小学生でもある悩みになりつつあります。
「姿勢をよくしないさい!」
良く聞く言葉ですが、姿勢を良くすると集中できずに崩した姿勢がまだ楽になっているなら。
そのままほっておかず勉強しやすい姿勢に変えませんか。
たぶん、子供も姿勢が悪い事気付いているはずです。
子供がもし姿勢の事、身体の事で悩んでいるなら当院までご連絡を下さい。
完全予約制
住所:大阪市福島区福島2丁目10−19メガロコープ福島417
大淀小学校から徒歩2分
電話番号:090−3848−7950
ホームページ:https://fukuchannoie.com/
初めての方は必ずホームページ「初めての方へ」をご覧下さい。
ご予約の際は「ホームページをみて」とご連絡をください。
コメントを残す