Cat’sClaw(キャッツクロー)って知っていますか?
私は、知りませんでした。
私の顔が大きいのもありますが、これぐらいの小さな瓶に入っています。
ウィキペディアから引用
キャッツクロー(英: Cat’s Claw、学名Uncaria tomentosa)はアカネ科カギカズラ属の植物。
南米ペルーの標高400~800mのアマゾン奥地に自生する蔓性植物。
葉の付け眼に特徴的な太い猫の爪(キャッツクロー)のようなトゲが生えたつるの灌木である。
日本には近縁種のカギカズラ (U. rhynchophylla) があり、同様にとげの部分を生薬「釣藤鈎」として用いる。
一般にサプリメントのキャッツクローは、この植物の根や樹皮から抽出した五環系オキシインドールアルカロイド (POAs) を有効成分としたものを指していると思われる。
世界保健機関 (WHO) は、1994年5月ジュネーブ会議でキャッツクローを副作用のない抗炎症剤として公式に認定した。
キャッツクローは免疫強化作用を持つ薬用植物と思われる。 医薬品ではないため、効果を謳えば薬事法違反となる。
効能としても関節リュウマチ、気管支炎、喘息、ヘルペスなどに効果を認めるようです。
このように書いてありました。
WHOが認めているもののようです。
これをご来院下さる方からいただきました。
ありがとうございます。
通販でしか買えないようなもので、海外からのお取り寄せ品になるようです。
英語で書かれているので、文字が読めないのは難点ですが、自分自身の今起こっていなくても予防の為にも飲んでみようと思います。
さっ、がんばりましょう(*^_^*)
いつも気ままなブログ読んでくださりありがとうございます。
福ちゃんの家~動ける事って素晴らしい!~
肩こり、腰痛、バランスが取りにくい身体の事なら
完全予約制
電話番号:090−3848−7950
ホームページ:https://fukuchannoie.com
ご予約の際は「ホームページをみて」とご連絡をください。
コメントを残す