こんにちは。
昨日の雨で桜も散ってしまいましたね。
造幣局は水曜日から行っているので、桜まだ見たい方は是非行ってみてください。
この前の日曜日のお話。
先週息子に「日曜日何処へ行く??」っていう話から今月末に梅田のポケモンセンター大阪にてバック作成ができるというイベントがあり息子も一瞬にて食いつき「行きたい!!」って言ってくれたので出かける事に。
すごく天気もいいし、暖かいよりむしろ暑いぐらい。
阿倍野から自転車で春を感じながらいつもとは違う道のりで30号線谷町筋を昇りながら天満の方に行きました。
このあたりに来ると人も多くて、桜の花見をする方、散歩している方、観光客など沢山大川の周りにおられました。


キレイに咲いている桜並木を自転車で駆け抜けていく。
春って暖かくて冬の寒いのから解放されたような感じてスイスイ走りました。
息子も一緒に写真撮ったりしながらポケモンセンターを目指して大阪駅へGO!

ポケモンセンター大阪の写真はあまりに人が多くて、さすが関西には大阪にしかないだけすごい人(^_^;)
袋を432円税込みで買って好きなポケモンの下絵をなぞり専用のクレヨンで色を塗りアイロンをあてると完成するようです。
息子は、ポケモンサンムーンのポケモンソルガレオが好きなので、決まるのは早く下絵をなぞらせてみたのですが、まだ上手く書く事ができなかったようで、大人の私が線だけなぞって色塗りを息子に任せました。
これってやると細かい事するのが好きな大人の方なら大人がやりたくなりますよ(^^)
色を塗るのも最近上手になったなと思う親バカの私ですが、キレイに塗れていました。

作業はここまでで、後は係りの人がアイロンを行ってくれるのでそれまではポケモンセンターの中をぐるぐるとみながら時間つぶし。
約20分程で完成したものが先ほどの物です。
書いたクレヨンですが、手につかなくなっていました。
いいもの作れて息子も大満足そう。
勿論ポケモンセンターに来て周りをみれば他にも欲しいものが次から次へと出てきますが、それなりに満喫してポケモンセンターを後にしました。
それから院へと一度休憩をしに行ってから、お腹も減ってきたのでご飯を買ってからABC朝日放送へ向かいました。
朝日放送の2階にテラスみたいなところがあり誰でも入れる所です。
ご飯食べていいのかどうか一応札や看板などもみて確認したのですが、ダメとも書いてなかったので誰もいない芝生の上で息子とランチ。
春らしい事できました。
そしてせっかくの記念撮影。

息子は元気!元気!でまだまだ機嫌よく写真も一緒に撮ってくれました。
それからせっかくのいい天気。
靭公園に行って水の流れるところにいくと喜ぶだろうと思って向かうと。。
すごい人でした。
やっぱり春ですね。
公園は人が多かったです。
広い公園の中でテント広げてゆっくりとした時間を過ごす方や、子供連れ、バーベキューなどなど。
水が流れるトコロでは私の思った通り。
水を見るなり入りたそうな息子。
「入っていいよ。」との声で、
すぐに靴と靴下を抜いで入りました。

暑かったので周りにも沢山の子供が入っていたので、人がなるべく写らない写真撮るだけでも大変。
楽しそうに遊んで、疲れて、帰りの自転車ではすぐに寝て私は家路に向かいました。
(総外出時間:約6時間、移動距離:約22キロ)よく動いたなって思います(>_<)
夏だとまた暑くてできなかったり、小さいから自転車に乗せてあげる事で行動範囲が増えたり。
大きくなっていくといっぺんにこれだけ動く事って今しかできないなって思いながらブログ書きながら思いました。
結構私も疲労がたまりましたが、そんな時にはお風呂です。
ゆっくりと疲れをとるのにお風呂はいいものです。
時間がある時には日ごろの疲れを取るのにもお風呂入りましょう。
いつも気ままなブログ読んでくださりありがとうございます。
福ちゃんの家~動ける事って素晴らしい!~
動ける時にこそ、予防が必要である。
痛くなってからケアする事がほとんどだが、痛くなってからでは時間も必要。
しかし、人は痛くなってから気づくことであり、痛く無い時には身体の事への関心も無い。
でも身体は使う以上ケアしてあげるもの大切です。
お風呂、ストレッチ、自分なりの息抜きやストレス解消法などでできる予防行って下さい。
それでもダメな時には良かったら当院に頼ってください。
肩こり、腰痛、股関節痛なら
一人一人をみさせてもらう時間が必要なために完全予約制
電話番号:090−3848−7950
ホームページ:https://fukuchannoie.com/
ご予約の際は「ホームページをみて」とご連絡をください。
コメントを残す