おはようございます。
生姜を漬けを作りました。
梅雨だし、雨も降って身体の調子がなんだかな。
気分的にもうっとおしい感じがして、気分がのらない。
疲れてさっぱりしたもの食べたいな。
なんて思ったり。
さっぱりしたもので、私が好きな生姜。
これを自分で漬けてみたらどうかなって。
やったことないし、晩御飯の材料を探している時にたまたま発見。
不思議と食べたいな。って思っていると見つかるものですね。
それも今しか漬ける事できないように思います。
新生姜って何時でも売っているものなんでしょうか。
この時期だけ??
わかりませんが、見ると売っていたので即購入。


新生姜漬けと新生姜です。
新生姜漬けのやり方をそのままマネして作りました。
新生姜はサイズによって値段もバラバラ。
これで約600円ほど。
生姜漬けが約300円ほど。
高いか、安いかはわかりませんが、自分で作る事に価値があると思いやってみました。
生姜の皮をむき、スライサーで薄くする。

そして、お湯通しして、水気をとる。

煮沸した耐熱の瓶に水気をとった新生姜をいれて、

買った生姜漬けを入れて一晩寝かせると完成らしい。

まさかの瓶の大きさと新生姜漬けと新生姜の量。
すべてがいいサイズで入れる事ができてビックリ!
これは、美味しいのできたって思いました。
まだ食べてませんが。(笑)
なんか、わかります。
すべてが上手く行く時って行けてるって思う感覚。
あの上手いに違いないって思いました。
でもまだ食べてませんが。(笑)
翌日まで待ちます。

朝、こんな感じでより漬かってんなーっておもいました。
よくみつやつやん!
夜が楽しみ。
今日もがんばろう!
いつも気ままなブログ読んでくださりありがとうございます。
![]() |
価格:3,980円 |

![]() |
【送料無料】高知・和歌山県産 ”新しょうが” 秀品 Lサイズ 約2kg【予約 3月下旬以降】 価格:3,980円 |

![]() |
新生姜(しょうが) 1パック70g 福岡・熊本・長崎・佐賀・九州産 価格:429円 |

![]() |
浅井食品 新しょうが漬のもと 400ml×12パック(1箱) 価格:4,280円 |
