こんばんは。
夏の休暇中にもブログを毎日更新する予定でしたが、、、
私の持っているWiFiが田舎では電波が届かず( ´Д`)
パソコンも持っていたのに、更新できませんでした。
それぐらい田舎なんです。
ここ2、3年でやっと家の中でもスマホの電波が届くようになったような場所なんです。
それぐらい秘境的なところにあり、また大阪とは違う田舎での生活を送りました。
田舎に帰り、田舎での生活をブログに上げていきます。
よければ最後まで読んでいただけると嬉しいです。
目次
出発当日(8月11日)
毎年帰る時に渋滞で待つことが本当に私が嫌いで、
運転している人にはわかると思いますが、
渋滞に続く渋滞は、精神的にも心身的にも疲労感がハンパないぐらい
しんどくなります。
これが嫌で私はいつも渋滞が少なくなるべく快適に帰る為、
明け方3時に帰るようにしているのですが、
予定外な事が起こり、お昼からの出発になり
渋滞覚悟で帰る事になりました。
なんだか、今回の出発はいつもと違うだけあって
次から次へと起こる事はまだこの時は誰も知りません。
大阪を出発時刻は12時
いざ、出発!
阪神高速目指し、ナビ通りに進むとまさかの。。。m(_ _)m
高速入り口が閉鎖中。。。
理由は。。。
わかりません。。。
まじか。。
一つ先の所まで下道で進むしかないのか。
ちょっと気分的に「なんでやねん!」っておもわず声が出るほど。
気分がイラってしてました。
盆の時ぐらい空けといてほしいなって思いました。
地道に進みながら阪神高速に乗り、渋滞なく進みながら中国自動車道へ。
やっぱり首都高は乗ってすぐに。
渋滞。
(>人<;)
何キロか忘れてしまいましたが、とにかく徐行運転するようなスピードで走ります。
今年は、宝塚を抜けてもまだ渋滞で本当に辛かった。

大阪を出てから3時間後。瀬戸パーキングへ
普通なら2時間ほどで行ける瀬戸パーキングも渋滞により3時間かけて行き、渋滞に疲れて休憩をしました。

いったい今回の移動はどれだけ時間かかるか。
子供の笑顔見て無事に運転しようと思いながらまた、進む。
西日本豪雨
今年の西日本豪雨の影響もあり、岡山や広島は本当に大変だったと思うような
光景が広がっていた。
至る所で土砂災害があったこともわかったし、高速も土嚢袋が置いてあり道にはまだ
土砂が残っていたり、トンネルにも土砂が流れたのがわかるようなところがいくつもあった。
本当に、災害に遭われた方が1日でも早く普段の日常に戻ることを願います。
渋滞に続く渋滞
渋滞に続く渋滞で、テレビを見てる時に私が運転しているその場所が一番ひどい渋滞だったことも知りました。
広島県にある志和という場所でした。
なんと35キロの渋滞と伝えて、本当に精神的にきつかったです。
これまでも10キロ、20キロとあっていたのにこれからまだ35キロ??
無理って言いたくなるほどでしたが、進むしか方法がないし少し良かったことが、志和のところのほぼ渋滞の終わりを走っていたようですぐに抜けることができたのが、心に余裕ができました。
大阪を出てから8時間後。宮島SAへ

この時すでに20時。
大阪を出発してから8時間経過。
広島県の宮島SAまでくればあと1時間少しで帰れると思い、頑張る気持ちで出発。
ここからは、渋滞もなく帰ることができインターも無事におり、あとは下道だけ。
まさかの山越えできず。
下道ももう何度も来ているのでナビがなくても大丈夫。
スイスイ帰っていると、まさかの最後の試練が待っていました。
なんと山を一つ超えるのですが、ここでも災害の波があったようで。
山を越すことができずに迂回することになっていました。
迂回路の道がわからないので、ナビを頼りに行くと。。。
その先工事中の札があり、進むことができない。
ナビがこっちを示すのに、進めない現実。
夜道で、完全に道に迷った( T_T)
まじで。
迷った。
ナビあるのに文明の力を使っているのに迷った。
機械に頼りすぎている自分がいることにも気づいた。
道は、片側1本道の中どうしようか考えている時に反対から車が来た。
反対から来た車を止めて、街に出る道を聞くことに。
答えは今来た道を引き返すようにと。
ナビの教えの反対を進むことが正解らしい。
まじか。
と思いながらも助かった。
これで、街に出ればまた道はわかる。
来た道を戻ろうとして、進むのだがナビがありがた迷惑なほど修正をしてくれたおかけで、また道に迷う羽目に。
いまこうしてブログ書いているので笑い話にもなるが、
けっこう怖かったです。
知らない夜道。
時刻は夜9時すぎてました。
田舎道で走れど、走れど景色は暗くて同じような山道を走るだけ。
ちょっとした夏の怪奇現象かと思いました。
道路標識をみて、市外に出る道がわかり再びナビを入力してなんとか知っている道まで戻ることができて安堵。
それからは、無事に田舎へ帰ることができました。
大阪を出て10時間後。田舎へ到着
10時間かかりました。
普段帰る時間の倍かかりました。
いや〜疲れました。
着いて、荷物下ろして明日のために身体を休めることに。
色んなできごとがあり、大変な思いをしたけど、
事故なく無事に帰ることができたのが良かったです。
明日は5時から釣りへ。
それは、明日のブログに書かせて頂きます。
そんな夏の休暇1日目が終わりました。
いつも気ままなブログ最後まで読んでくだありありがとうございます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆