こんにちは。
本日もご来院頂いた方ありがとうございます。
最近は天気もややこしい日が続き気温も下がり夜には寒くも感じてしまうほど。
こんな時こそ、身体を冷えないようにしてください。
気候の変化が自律神経にも影響し、涼しく感じていい分、夜寝ている時により冷えたりして、ギックリ腰のような症状がでたり、寝違いを起こしたり、また朝起きてもシャキッとしないような事が起こりやすいです。
その日の内にできるなら、リセットしていくためにもお風呂の湯船でリラックスするのもいいです。
温まり副交感神経を優位にしてあげてください。
お風呂は寝る前の40分前に済ませるのが理想です。
全ての方が、このように守れるわけでもないですが、身体の神経バランスから伝えられることから伝えています。
では、では、本日ご来院頂いた方より「カボス」を頂きました。

嬉しいです。
カボスやすだちと似たような柑橘系ですが、皮の厚さや大きさが違います。
カボスは今が旬で、カボスの効能がまたとても良いんですよ!
クエン酸がレモンの2倍とあります。
これが「疲れ」からみても非常によく副交感神経を促しやすくなります。
また柑橘系は酸っぱいですが、酸っぱい中にも甘みがあり、ビタミンCも豊富で美容にもよし。
これからの季節や乾燥シーズンにもぴったりな食材のひとつです。
大変良いものを頂きました。