いつもブログ読んでくださりありがとうございます。
昨日から開設したラン、RUNブログ。
早速2つ目を書かせて頂きます。
食後すぐ、もしくはあまり時間が経っていないうちに走るのは禁物です。

食べた後には、まだ胃に消化されず残ったままです。
その状態で走るとどうなるか。
胃は副交換神経(リラックス)してより動いてくれます。
それが食べてすぐだと、また交感神経バリバリで体を動かすので、胃に負担もかかり、気持ち悪くなったり、お腹が痛くなったりします。
私自身経験しました。
晩御飯食べてからほとんど休憩せずに公園まで自転車で行き、その後走るとお腹が膨満したみたいになり、気持ち悪くて走れなくなり、ウォーキングになるとう自体に。
走って息苦しいだけでなく、お腹の調子まで狂ってくると本来のペースや足の運びなどもできません。
一般的に食後1時間30分〜2時間は開けた方がいいようです。
また、時間も考えてランニングしてみようと思いました。
なんとなくわかっていることも実際、体で経験することで次につなげて行きます。