こんにちは。
寒くなりましたね。
朝も起きにくくなってくるとき出会ったり、外に出るのも苦になり始めるような季節がやってきます。
これから風邪をひきやすくなりますので暖かくするのには越した事ないと思います。
また、免疫力高めることやできる予防はやっておきましょう。
ではでは、
走り始めて2ヶ月が経ちました。
3ヶ月後10キロランという目標がある中、先日夜ランした時に走れるなってって思える余裕ができました。
この日は気分的にも走り始めてすぐ気分がとても良くて、ペースも上げてキロ6分を目安に走って見たのですが、、、。
すぐにバテてしまってやっぱり、6キロを走りきる気持ちでペースを落としました。
そして、6キロを走ってまだもう少し走れるなって思えたので、そのまま走り8キロ走った時に迷いました。
たぶん。
10キロ走ろうと思えばこのままのペースで走れば走れるぞ。って。
でも目標は3ヶ月後10キロだったので、思っているより早い事達成しまうことに今後の目標もまだ立てていなくて。
結局は9キロ走った時にお預けにしようと思いラン終了。

走り終わってから膝に痛みが。
私自身初めて走った距離。
登山した後のように膝に負担がかかっているようでした。
家に帰ってから、入浴して冷えた身体を温め、ストレッチやビタミンをとって筋肉の修復を図らせて、体の疲労感も取れるようにメンテナンス。
特に大切なのは、その疲労感を睡眠でしっかり取る事です。
寝ている時が一番リラックスできるかどうかが大切かと思います。
欄に関しては、10キロは走れる体になりつつ、身体も同時に負担が少ないようなフォームであったり、意識を今後はしながらさらに余裕をもった10キロランを目指していこうとなりました。
寝た後、翌日の膝は回復しながら気持ち筋肉痛が出ていたので、それも楽しみながら今後のランニングにつなげていきます。
10キロは達成されるから今後の目標も考えていきます。
今後の私のランニング応援してくださると嬉しいです。
気ままなブログ読んでくださりありがとうございます。