こんばんは。
今日は通勤していても寒いのか、冷えているのか個人的にはわかりにくかったです。
動くと熱いし、でも足元はよく冷えているように感じて、
自律神経くるっているのかと思うほど。
体調はすこぶる元気で仕事も今日から元気よく行わせていただきました。
正月休みって言っても早いものですね。
終わってみるとあっという間で、今年は特に家ですごく事が多い正月でした。
寝て起きて、食べて寝る。
動かない分、どんどん太っていっているのがわかるほど動いていない。
だから、今日の通勤は寒いより暑く感じたのか??
これからより一層寒い日がやってくるだろうし、
とにかく風邪はひかないような予防をするばかり。

予防対策として行うことは
- 首元を冷やさないこと
- 身体が冷えた際には、お風呂(湯舟)に浸かって芯から温まること
- 温かい食事をとること(鍋など汁物がいい。)
- 温かい布団で寝ること(湯たんぽなんかもいい)
※電気毛布は逆に汗をかきすぎたりして、冷えるので寝る前には注意。

毎日鍋などは食べられないので、冷えすぎた体があるときには、
このような方法をすることで予防になるので是非お試しあれ。
私は、これで少しでも予防して、乗り切るようにしています。