おはようございます。
相変わらず暑い、暑いと言いながらすごく日々ですがいかがお過ごしでしょうか。
昨日、一昨日となんばの近くえびす今宮えびす神社で行われる「こどもえびす」という子供のためのお祭りに行ってきました。


いつものように朝は子供達と市民プールへ行き、家で休息をとったあと向かいました。
夕方5時からのスタート。
5時前でももうすごい人でした。

たぶんですが、地域住民の方のご協力がありできているのだと思いました。
色々とお手伝いをしている方が保護者のようにみえました。
こどもに何したいか聞くとにがおえがしたいというので、ならびました。
色紙を初穂料として1枚500円で購入し1枚で一人の似顔絵を書いてくれます。
1枚で2人はダメのようです。
なので、2人の子供のにがおえ書くために1000円払い2枚の色紙の購入です。

似顔絵描いてもらうのですが、4人の方が一人一人が丁寧に描いてくださるので、時間が結構かかるんです。
だいたい10分から15分ほどだと思うのですが、その列に並ぶのにずっと待っていないといけないので早い事列に並びなんなら一人は色紙購入する人、一人は並ぶ人と分けていないと遊ぶのに時間がなくなってしまいます。
あと、待っている間暑いのでうちわと飲み物など必須でした。私は持っていなかったので、買った色紙で扇ぎ、お茶を子供達を分けながら飲みました。
色紙はすぐに売れてしまいます。あっという間になかったようにみえました。
思い出に残したい方は早くならんで色紙の購入してください。並んでいる時に聞こえてきた話では100枚ほどのようです。
描いていただいた色紙はまた家か院にでも飾りたいと思います。
次にスマートボールしました。


100円で1回遊べてなんと左の写真の下にはずれが一つだけ。
一球入魂です。
他のどこかに入るだけで当たりです。
上の16個の中どこでもはいれば当たりです。
とても良心的なスマートボールです。
おもちゃももらえて子供達も満足です。(≧▽≦)

写真の鯛は2匹がどれくらいの重さかを予想して箱に入れるというもの。
ピタリ賞があり当たると食事券がもらえるようですが、今回はしませんでした。
あと雪のゲレンデまで用意してくれているのですが、ここもすごく並びます。
さすがに私も疲れてもう余裕がなく諦めました。
でも暑い中、今年もこどもえびすに行けた事がよかったです。
こういった子供との時間過ごせるのも今のうち。
だんだん大きくなるにつれて友達とかと遊ぶようになることを思うと今の時間大切に過ごしたいと思いました。
また来年は行けたらいいな( ^ω^ )
こどもえびす
平成29年7月22日、23日
夕方5時〜9時
場所:今宮戎神社
ホームページ:http://www.imamiya-ebisu.jp