こんばんは。
今日はまた暑かったですね。
8月2日。
高校野球の組み合わせ抽選日でしたね。
今年の高校野球も楽しみです。
噂では、外野席も今年からお金をとるようになったとか。
そんな話を聞きました。
私は、ネットで結果を知ったり、教えてもらったりで最近は甲子園まで行かないのですが、高校球児はベストのパフォーマンス出せるように暑さに負けず思いっきり暴れて欲しいですね。
では、話は戻して、
タイトルにもある銭湯です。
福島駅の近くにあり、都会の中に隠れた場所にある「延命湯」という銭湯。
何年か前に「今ちゃんの実は。」にも取り上げられるほど。

先日初めて行き、息子も一緒だったのでゆっくり入ることができなかったのですが、
暑い日だからこそ銭湯のお風呂っていいと思います。
暑い風呂に露天風呂に入り、温めて温めてそのあと水風呂です。
交感神経と副交感神経を刺激させて。
身体の状態にメリハリをつけてあげることで、
睡眠に入りやすくなります。
起きてる時には交感神経が。
寝ている時には副交感神経が。
そのバランスを取る事が大切です。
暑い夜。
クーラーがなくてはなかなか寝れません。
また、扇風機だけでも過ごせません。
今は寝ている時だって熱中症になる時代。
だからより身体の症状がでるかでないかはわかりませんが、
できる予防をするかしないかはあなた次第なんです。
もちろん自分自身にも言える事です。
予防の一つにお風呂がいいんです。
先ほども書いた、交感神経、副交感神経を刺激してくれて、
また湯船に入る事でリラックスできる。
お風呂って素晴らしい٩( ‘ω’ )و
日本人にお風呂が好きな方が多いのも疲れを取る意味も無意識にあります。
リラックスしたり、何か効能があったりして、
また、露天風呂などでは空見上げたりして、
昼は、青い空を見て心地よさを感じ。
夜には、夜空を見て静かさを感じる。
家ではなかなか味わえないのが銭湯では味わう事ができるんですよね。
家のお風呂に入るのもいい事です。
たまには、いつもと違う銭湯に行って広々としたお風呂で汗を流して身体を刺激して、暑い夏乗り切るようにしましょう。
そんな、気ままなブログ読んでくださりありがとうございます。
所在地: 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島5丁目12−5
営業時間:15時〜23時
定休日:火曜日
料金:400円?だったかな。