こんばんは。
朝から雨も降り、家でじっと過ごすのも親はいいが、子供達には退屈なようです。
元々は明日7日に帰る予定でしたが、急遽帰ることにしました。
つかれて学校休まれるのも大変だし、たとえ疲れがでなくても大阪でやることも色々とあるし、子供たちも納得してくれました。
移動だけでも長旅です。
9時過ぎに出発し予定では3時着。
高速を走りながらお昼はSA(サービスエリア)でご飯を食べましたがけっこう人がおおかったです。
子供達のトイレもありPA(パーキングエリア)にもよりながら帰り、順調!順調と思っていたら・・・
気持ちの中ではまだ宝塚も時間帯を思うとまだ渋滞なく帰れると思っていました。
甘かった(T . T)
大・大・大渋滞!!
進まない。
まったく進まない。
まだ休憩などいれても3時ごろだったのでいけると踏んだのに。
名塩手前のところで事故渋滞があり、1車線しか走れませんでした。
事故ならしかたないか。
渋滞を抜けて大阪に着いてからも院へ寄ったり、ガソリン入れたり、洗車をしたりと子供もセルフ洗車には大喜び。機械が掃除をしてくれる。
初めての経験で、車の中から洗車をみれる新鮮さがよかったんでしょうね。
寄り道をしたりしたので結果的にはもう6時。
9時間の長旅になりました。
もう少し早く着く予定でしたが、無事に帰ってこれて良かったです。
晩に早速田舎で獲ったアサリのすまし汁を作り飲みました。


今日はこれを飲んで疲れをしっかり取りたいと思います。
おやすみなさい。