おはようございます。
昨日大阪市教育委員会から感謝状をもらいにお昼から大阪市役所へ行ってきました。
なんでまた当院が!?
当院が何をしたかというとですね。
年末に郵便局の方より、地域の小学校への年賀はがきの寄贈を求められました。
だんだんとはがきを書く機会も少なくなる一方、年賀状などもらうとずっと残していたりもします。
私も小学生からの年賀状はすべて残っています。
整理などしている時に見てしまったりもするとそれだけで掃除も中断してしまうほど懐かしくて見てしまいます。
それほど紙に書いたものはなかなか捨てにくく残りやすいと思います。
メールやLINEなどは残りますが、個人の字などには個性が出にくいのもあると思いますし、紙に残すのと印象一つ見ても違うと思います。
ですが、今の時代私もそうですが、このようにブログには残しても紙に書くということはだんだん少なくなるものです。
だから当院でも毎月ご来院してくださる方お渡しする「福ちゃん通信」をお渡しして、少しでも自分というものを知ってもらう機会と、字を書くということを同時にしています。
そのことも踏まえて今回今の時代のことも思いながら書くということの大切さや社会貢献にもつながると思い参加させて頂きました。
そして、実際に当院でも中学生や高校生、小学生も調整をしたりもします。
最近の子供たちは集中力が少なくなるや、じっとしてられない、運動してもすぐ怪我をする。などなど色々な声を教育者や保護者の方からもよく耳にします。
最近はテレビなどでも姿勢のことは良く伝えられるようになりました。
当院ではその姿勢を根本から無痛で変えていくことをしています。
痛いことは子供たちも嫌なはず。
大人は我慢はできますが、痛いのを我慢するのはストレスです。
私が受けるなら痛くないのがいいです。
子供たちはまだまだ成長期でもあり、体を良く動かします。
その分体もゆがみやすいのは当たり前ですが、大人のように痛いからやしんどいからとマッサージはあまりないので、変な癖がまだ付いておらず身体の姿勢にも変化がすぐにあられ活発に動ごかれる子供を多く見ています。
もし、自分の子供の姿勢や態度、しぐさ、スポーツでの怪我、なにか子供のことで気になることがあればぜひ当店の調整も受けてみてください。
子供は親の宝物です。
私も子供が2人います。
来院される方には「先生、結婚してるん!?」や「子供2人もいるの!?」などと驚かれますが、結婚もし子供もいてます(笑)
小さい頃から受けていくとこらからの成長期などにも身体がついて行きやすいと思います。
今回はこのような感謝状を頂き本当に嬉しく思います。
また、地域の方に還元できる社会貢献をしていきたいと思います。
いつもブログ読んでいただきありがとうございます。
============
大阪市役所
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号
電話:06-6208-8181(代表)
開庁時間:月曜日から金曜日の9時から17時30分まで
(祝日及び12月29日から翌年1月3日までを除く。)
交通アクセス
【電車】
地下鉄御堂筋線・京阪電車京阪本線「淀屋橋」駅下車すぐ(1番出口)
京阪電車中之島線「大江橋」駅下車すぐ(6番出口)
※エレベーターはこちら
・地下鉄御堂筋線・京阪電車京阪本線「淀屋橋」駅下車は京阪御堂筋ビル内のエレベーターをご利用ください。
(月曜日から金曜日の6時30分から22時まで、土曜日の6時30分から17時までが利用可能です。日曜日・祝日は利用できません。)
・京阪電車中之島線「大江橋」駅下車は6番出口のエレベーターをご利用ください。(5時15分から24時15分までが利用可能です。)
【バス】
大阪市営バスの「淀屋橋」下車すぐ
【駐車場】
駐車台数
約100台(車高制限 2.1メートル)
利用時間
月曜日から金曜日の7時から23時まで(祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く。利用時間外は入出庫できません。)
※8時30分から18時まで以外の時間帯の人の出入りは、正面玄関南側の時間外通用口からとなりますので、ご注意ください。
利用料金
終日 20分毎に200円ずつ加算
当日最大料金 1,500円
(ただし、身体障がい者手帳または、精神障がい者保健福祉手帳もしくは療育手帳の交付を受けている方が運転する車両または同乗する車両は、必要時間無料になります。なお、無料手続きの際には、手帳のご提示が必要となりますので、ご持参ください。)
電気自動車充電設備
駐車場に駐車している間に、電気自動車の充電ができます。
ただし、他の車両が駐車している場合は使用できませんので、ご了承願います。(予約はできません。)
充電設備をご利用の方は、大阪市が設置している電気自動車充電設備から利用規定に同意のうえ、充電設備のカギの暗証番号をあらかじめ取得してください。
【来庁者駐輪場】
駐輪台数(バイク可)
約100台
利用時間
月曜日から金曜日の8時45分から18時まで
(祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く。利用時間外は入出庫できません。)
ホームページ:http://www.city.osaka.lg.jp/somu/page/0000004215.html

=================
側湾症、姿勢、猫背身体の形から整えて動きやすい身体にしましょう。
正しい姿勢に変えることの大切さを知ってほしい。
福ちゃんの家~動ける事って素晴らしい!~
調整に対してしっかり向き合うために完全予約制にしています。
〒553−0003
大阪市福島区福島2丁目10−19メガロコープ福島417
電話番号:090−3848−7950
ホームページ:http://fukuchannoie.com
コメントを残す