爬虫類が見たくて天王寺動物園へ
天気が良くすごく暖かくて、暑いぐらいの気候になってきましたね。
昨日は休みだったので、息子と一緒に天王寺動物園へ。
家からも動物園まで自転車でいけるほど近くにありてんしばを通って向かいました。
まだ朝の10時30分を過ぎたぐらいです。
それでもてんしばで子供向けのイベントや天気が良くててんしばに来ている人ももうたくさんいました。

今回の目的はまず、動物園へ。

写真ぼかしてますが、すでに入園券を買う人で並んでいました。
私は、年間パスを持っているので、並ぶことなくスイスイと入れます。
2000円で購入できるので、あったら便利ですね(^^)v
入園してからもテンションが高い息子は走って、走って、元気いっぱいで、楽しかったんでしょうね。
親から見ると後でぜったい眠たくなって、しんどくなるのが目に見えてわかるほど元気がいいんです。
アイファーという爬虫類がいるトコロでもこのようにポーズを決めてくれます。

カバをみるなり壁にむけてポーズもとってくれます。

動物園すごい人でした。
観光客から私のように子連れであったりカップルであったり、ほんと多かったです。
暖かくなると出かけたくなるものですね。

一応キリンが写っているのですが。。。
探してみてくださいね。

餌をあげれる場所では、餌をガチャガチャで100円購入するようになっています。
売り切れになったらその日は終了と思います。
この日は息子は興味がなくやらずに餌をあげれる場所の上で休憩しお昼ご飯を食べました。
しばらく休んでからアシカの所へ。
最近は本当に写真を息子が嫌がらずに撮ってくれるので写真が残せて親も嬉しものです。
あまり、写真として残すよりデータとして残す事が多くなりましたがポーズなど撮ってくれるので助かります。
ぐるーと歩き回って暑くて、疲れて、2時間ほど動物園を満喫してからその後はてんしばでもう一つのやる事。
それが、息子の縄跳びです。
飛べるようになった縄跳びを見てあげたのですが、やる気満々の息子も暑さで10分程で満足したのか疲れた。
もう家に帰ろう。の一点張り。
お昼を回ってからのてんしばは更に人が増えて朝よりも増えて、動物園も朝より入園券を買う人の列が長くなっていました。
朝早く行ける方は朝の方がいいともいます。
まだ13時頃だし、せっかく外に来ているのにと思い少し私が行きたい所にも連れまわして家に帰りました。
良く歩いて、荷物をもって、腕や脚に身が入りましたが楽しかった日曜日です。
これから気候がしばらくいい時がくるので何処でもいいので出歩いて、夏に向けての身体を作っていきましょうね。
いつも気ままなブログ読んでくださりありがとうございます。
コメントを残す