こんにちは。
個人的になんですが、頑張っていることがあってそれをより実現するために、運動しないとなって思い今運動始めているところです。
そして、先日の日曜日。
久しぶりにジョギングをしに行く来ました。
走れない。
すぐにバテて、足や呼吸が持たないんです。
持久力がなくなっている。
年齢もあるでしょうが、それは言い訳。
単なる運動不足が持久力を下げているのがよくわかる。
自分自身が走れた身体があったのも知っているので。
私今の体系では嘘ともいわれそうな豊満ボディになってしまいましたが、当時は駅伝にも出たことがあります。
中学生時代には陸上部の選考会の結果で選ばれることになったこともあります。
持久力あったんです。
それが、今では。。。
過去は過去。
一つの目標があり、それに向かってぼちぼちとやっているんですが、それはまた時が来たら発表します。
んで、
ジョギングして、ウォーキングして結果、次の日の筋肉痛。
思ったよりはひどくなかったですが、歩くと響くぐらいの痛さ。
これが、嫌で運動するのが嫌になったり、走ると息が上がるしんどさから継続性がでない。ってことがよくあると思いますが、この継続性がやっぱり大事です。
1、2回で全ての結果を出すにはそれよりも前から準備が必要です。
これから次の目標は運動にあり。と思っていますので、
時間のある時には、ボチボトと身体に刺激を与えながら目標に向かいっていきます。
走った後にしんどい。もう嫌って思うか気持ちいいと思えるか。
後者の考え方を素直に思えるようなカタチを作るようにして頑張ります。

ちなみに走った場所は、ここです。
わかる人にはわかる大きな公園です。