おはようございます。
朝のLINEニュースにこんなことが取り上げていました。
猫背はNG?カナダの研究所で
「不幸になる歩き方」が判明
「不幸になる歩き方」これだけみるとすごく怖いですね。
これにより人間が不幸なのか不幸ではないのかを見た目でも判断されているということを伝えてます。
自分では気がつかない所だと思います。
それは自分が歩いている姿は自分自身ではわからないからです。
自分の動いている姿は他人から周りからみるとわかりますが、自分でみようと思うならビデオやらスマホで動画を撮らないとわかならいものです。
仕事上、モデルなどをしているやテレビに映る方などは鏡やテレビに映っている姿でわかりますがほとんどの方はわからないものです。
さらに当院の話でみると姿勢の写真を撮る時に調整前と調整後での変化に驚く方が多くおられます。
それは男女関係なく、年齢に関係なくみられます。
症状で悩んでいるのに姿勢をみるとこんな姿勢だったって事を知ってもらわないといけないからです。
それは自分自身の姿勢がこのようになっているなんてってみることがないからです。
時代が進みスマホなどで写真を撮る機会も増えたでしょう。
動画も撮る機会も増えていると思いますが、普通に立っている姿勢や歩いている時の姿勢は見ないと思います。
そんな写真を残していても仕方がないからです。
子供の成長記録だったら別ですが。
大人になってから成長の記録を取っている方もいるかもしれませんがほとんどいないでしょう。
それぐらい自分自身の姿勢にはあまり気を使っていない人が多く、それをこのような形で今回LINEでは取り上げていました。
歩き方。それはたしかに重要なことです。
当院に来られる方に話を聞いても背中が曲がっているや歩き方がおかしいなど自分では気がつかない所を周りの知人、家族に指摘されて気になりながらもその時は意識して良くしてもまたいつも同じ姿勢に戻る。
また周りの人から家族から言われたり。知ってるわーって思いますよね。
それだけ自分のまわりの方は良く見てくれているのだと思います。
言い方にもよりますが、気がついてくれた事へは感謝するべきなのかもしれません。
だって、歩き方が猫背になるだけでその人が不幸でなくても不幸に見えてしまうという記事が出てますから。
「まわりの目は関係ないよ。」自分自身がよければ。っていう方もいるでしょうが、ちょっと損をしているかもしれません。
猫背っていう事はそれだけ背中一つをみても体が曲がっているという事です。
それは、背中だけでなく、腰にも首にもつながる背骨に影響をしており、骨盤に影響し、足にまでも影響があります。
さらに猫背という場所を内蔵でみると肺がある場所です。
「肺」は呼吸に関係をしています。
口や鼻から酸素を吸い気道を通り肺で酸素を入れ替える。
姿勢が悪いだけで体に入る酸素も猫背がきつい人とそうでない人とでは違うはずです。
これからの季節でみると風邪が引きやすかったりとあげられます。
ただ、背中が丸から猫背ってだけをみるのが本当にいいのでしょうか。
先ほども書いたように姿勢が関係しているのです。
猫背だけを直すのでなく、猫背になっている姿勢を記事を見ても「手の振りが小さく足はぼとぼとと歩いている」って書いています。
手(腕)や足(脚)が関係しているという事です。
猫背を直せば・・・歩き方も良くなるように思いますが、、、
ゆがみにこだわっている私から見れば
体のそのものの姿勢て歩く姿を見た時になっているならまず歩き方に関係する手や足を正しくする事が大切だと思います。
手の振りを振り出しやすく、ぼとぼと歩いているならシャンシャン前へ足が出るようにする。
その姿を見た時に姿勢は自然と綺麗になり猫背だけでなく、歩き方そのものがその人にあった歩き方になり、体への負担も少なくなるはずです。
今の治療というものの考え方はどうしても痛いところ、悪い所をどうにかしないといけない事ばかりです。(対処療法、症状療法)
大切な事ですがまず当たり前に歩けるような体にする事も大切です。
当院が行う調整は手や足に関係する筋肉を正しく持っていき動きやすい体にすれば姿勢や見た目はもちろんですが、今まで変わらなかった事が変わったりとする事も多くあります。
何でもかんでも姿勢とは言いませんが、まず姿勢を正しく変える事がどれだけ大切な事かを知り、悩んでいた事も姿勢一つで変わってしまう事もあります。
姿勢、されど姿勢です。
ゆがみ整えてもまた元に戻るでしょ。
そんな事も聞きますが、生きている以上ゆがみます。
その事はまたどこかで書きますが、自分の普段の生活をちょっと変えるだけでも戻りにくくなります。
ましてやここでの調整を受けていくと戻る事はほとんどないと思います。
それはここへ来てくださる方が証明してくれているからです。
LINEニュースの記事をみてここまで書いてしまい、そして、長文になりましたが読んでくださった方ありがとうございます。
そして、いつも読んでくださっている方ありがとうございます。
LINEの記事にある今の猫背から「さよなら」してまわりからみて幸せそうと思ってもらえるカラダにしていきましょう。
コメントを残す